まず7月の目標📍
アートWSをやる
自分が挑戦するときの壁はなんだろう
振り返り🗒️
参加者が集まらずスキップした
なんなのだかはっきり答えを出せなかった
けど失敗が怖いとかひとにみられること
どう思われるかということが想像で臆病に
なってしまうことだろうな
振り返って、どこかでアートWSは一回やりたいなと思った。集客も考えると自分から相手に
直接連絡したり、知り合いに協力してもらって
やった方が確実に「やる」ことができると思う

↑これらを経てけいさんからもらったもの
・アートWSは私の本当にやりたいことか
・本当にやりたいのであれば、それに伴う
努力ができているか
受け取って感じたこと
・誰かにとって意味があることをやることと
自分がやりたいことは違う
・アートWSをやりたいんじゃないなあ
なんだったらWSなんてものに頼るもんかって
思ってた
・やっぱりただ絵を描いていたいのかも
しれないなあ
→ここが本当に自分の欲求で渇望している
根本であるのかまだまだ深く探る必要がある
・週5バイトで絵を描く時間が取れるのも
情報が少ない場所で絵を描くに没頭できる時間が
ほしいんだろうなあ
・失敗が怖いのはずっと変わらなくて
変わるのが怖いのも変わらなくて、あとは多分
そこに行くための覚悟だけなのかもなあ

と今こうして言葉にしているのになんだか
そんな自分が気持ち悪いなあと思ったりして
自分が一番自分のことできるわけないって
思っちゃう呪いがここのもやもやもどうにか?
しないといけないなあと思った。
自分がしたいと思うこと、これまでできなかった
ことを思うと涙が出てしまって今日も仕事中に
じわっとしてしまった😅
溢れちゃうくらいやりたいことなのかも
しれないなあ。
その生き方を掴むには
ずっと今まで生きてきた枠の中から抜け出す
必要があること。ノーリスクなんてないこと。
やりたくないこともちゃんとやること。
じぶんが心底の感情と向きあうこと。
想像の範疇でしかない失敗に自分がどう
立ち向かえるだろう。
たぶんこれからやれることがいっぱいある。
今つらつら言葉しか並べられてないけど
望むための行動もちゃんと大事。

むむむ...まだまだ💭