Beat Salonで起きたらいいなと思うこと。
それは、対話の場に多くの人が参加してくれること。そして対話の場を作り担い手が増えること。この2つが主にあることだなと思う。
キャリアエージェントでは、求人紹介ありきにどうしてもなる。
キャリアコーチングは値段が高い。
だからこそ、キャリア対話を為すためのキャリアコミュニティが必要だ。
それが当たり前に広がっていくためには、まずはキャリア対話を体感する人が増えること。そしてその場の担い手になる人が増えることが大事になる。
そしてまた、担い手が一番成長する。なぜなら、場に向き合うとは自分自身に向き合うことだからだ。Beat RetreatやBeat Schoolに来ていただいた方はわかったかもしれないが、一番はファシリテーターの私が成長する。その場との対話を担うために、自分自身のあり方を問われ続けるからだ。
だから、このBeat Salonに入った人は対話の担い手にぜひなって欲しいと思う。
参加するみんなにお願いしたいこと。それはまずは3月イベントに参加してほしい。場に価値を体感してほしい、何より気づきがある場になるからこそ。
そして4月、担い手になるための研修プログラムを用意します。それは、Salonメンバーなら無料で受けれるものです。
その研修を受けて、対話の場を一緒にどんどん作りましょう。そうしたら、自分で対話の場を作り上げられるようのなっていく。
対話の場を作れる人は豊かな関係を築ける。
私の持論です。
憧れの連鎖が、対話の体感と対話の場づくりの担い手が生まれることで起きていって欲しいです。
ぜひ力貸してください。

2025/03/04 18:21