Beat Story -第1期人生紙芝居制作コース-募集開始
Beat Story -第1期人生紙芝居制作コース-をスタートします。
自己理解ができずモヤモヤしていませんか?
自分自身の感情や思考がまとまらずモヤモヤしていませんか?
休みの日に自己分析をしてみたり、自己理解セミナーに出てみたりしても、なんだか自分のことを理解できないと感じていないでしょうか?
そんな方にお勧めしたいのが「人生紙芝居づくり」です。
人生紙芝居がどんなものか、それを作ることの意味を体験してほしい
人生紙芝居を実際に聞いた経験がある人は、あまり多くないのではないでしょうか?
なかなか身近に触れる機会がないからこそ、イメージが湧かない人も多いと思います。
まずはそんな人向けに、今回のプログラムを運営する肱岡の人生紙芝居を実演させていただき、プログラムを通してみなさんが実際につくるものを感じてもらいます。
それを受け取り、イメージを湧かせた上で
・自分だったら、ここでどんな物語を語るのだろう?
と想像を膨らませつつ、過去の人生を振り返るミニワーク・対話を行います。
Beat Storyのプログラムの入り口を、実際に体験した上で自分ごとに落とせるような時間をお届けします。
▼説明会のお申込はこちらから
▼当日の流れ
00:00〜00:10 チェックイン
00:10〜00:15 人生紙芝居とは?
00:15〜00:35 人生紙芝居実演
00:35〜00:50 グループで対話・感想シェア
00:50〜01:05 人生深掘り体験ワーク
01:05〜01:20 グループシェア
01:20〜01:30 チェックアウト・プログラムの説明
※Beat Salon非会員の方は対話会初めての方のみ参加可能です。それ以降はBeat Salonへの入会をお願いします。
▼お願い
・参加する際には説明会申込みフォームにお申込みの上、「参加する」ボタンを押してください。ZoomのURLがこのページに表示されます。
・クローズドな場ですので、ぜひカメラはオンで参加してください。皆さんの顔が見えると主宰も安心します!
・ビデオ会議ツール「Zoom」を利用します。スマートフォンから参加する場合は、事前のアプリインストールが必要です。※インストール方法はこちらから
・Zoomの表示名と、コミュニティ内でのお名前(ニックネーム)を同じものに設定してください。ミーティングに参加した後も変更は可能です。
・イベントの録画や撮影はご遠慮ください。